音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

裏声とファルセット

今日は
裏声とファルセット
について研究したいと思います。


音声学というものが存在しまして
その音声学上では声区という考えがあり
低声区・中声区・高声区
という、3つに分類することができます。


ちなみに、声区とは…
声帯の振動形態(声帯の震え方)
のことを言います。


何こっちゃ分からない人は
おそらく、何とな~く知っているだけでも
大丈夫だと思います(笑)


この、声区ですが
低声区胸声区高声区頭声区
という、2つに分類する場合もあります。


そしてさらに
仮声区=ファルセット という作り声を
その上に置くという考え方があります。


なぜ声区を研究したかと申しますと
声区の字を見てもらえば
発声時のヒントになるのではないか?
と思ったからです。


低声区は、別名「胸声区」とも言います。


つまり、低音で歌う場合には
胸に響かせるように歌うと良い
というヒントが隠されている訳です。


ヴォイストレーニングを習っている方でしたら
おそらく、1度くらいは先生に
「声を胸に響かせるように歌って~」
と言われたことがあると思います。


おそらく、それは
低い音程のところで
言われたのではないでしょうか?


漢字というものは、それ自体で意味があるので
専門的な知識がない方でも
漢字を見れば何となく分かると思います。


同様に、高音で歌う場合には
頭に響かせるように歌うと良い
ということになります。

ファルセットの出し方については
こちらの記事でも書いております。

videomarketing.hatenadiary.com


それから、ファルセットをマスターするためには
身体と呼気の使い方声帯の使い方
非常に大事な役割を果たします。


しかし、1度にたくさんの知識を詰め込んでも
情報の消化不良を起こしてしまうので
1つずつゆっくり研究していきたいと思います。


では、今日のところは
低音は胸に響かせる
高音は頭に響かせる

ということで締めたいと思います。



今日の研究レポートはここまでです。