音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

耳をケアする

今日は
耳をケアする
について研究したいと思います。


ケアすると言っても
”耳そうじ”ではありませんよっ(^▽^;)


広い意味で、気配り・メンテナンス
という解釈で捉えて頂きたいと思います。


「耳のメンテナンスって何じゃい?」
「どうしてこれが歌唱論なの?」

と思われた方もいらっしゃると思います。


これは、ワタクシも実践している
耳を休ませる時間を作る
ということと、もうひとつは
歌が上手い人は耳が良い
という傾向が強いことからです。


まず、耳を休ませるために…
音を聴かない時間を作ってみる
ということが必要になってきます。


それはなぜかと申しますと
耳という器官は、皆さんもご存知だと思いますが
大音量で音楽を聴いたりすると
聴力が落ちてしまう

という性質を持っている器官だからです。


色々調べたところ
例え5分であっても大音量を聴くと
聴力が衰えてしまう危険性がある

という資料も出て参りました!


これを確認するためには
大音量で5分音楽を…って
ワタクシは怖くて実験できません・°・(ノД`)・°・


なぜならば、音楽家であるならば
耳は商売道具のひとつであり
決して質を落としてはいけない部分

であるからです。


それが、ヴォーカリストでしたら
なおさらのことだとワタクシは考えています。


電車の中とかで、iPod(デジタルプレイヤー)などで
もしかして大きな音で聴いてませんか?


周りに対しての音漏れも迷惑ですが
それより、そんなことをしていたら
大切なあなたの耳が壊れてしまいます(´_`。)


この記事を読んで下さっているヴォーカリストさんへ
歌う方ばかりを考えたり練習するばかりでなく
音を聴き取る耳の方も
同じくらいの気持ちで労る

ということをしないと
何年後かに後悔するかもしれません…


実はワタクシも、若い頃は
バリバリ大音量で聴いていたひとりでした。


電車の中で、隣の人から
「音が漏れててうるさいよ!」
っと注意されてたことも頻繁にありました。


それで、25歳くらいの時に
ようやくこのことを重く受止めるようになり
今では、必ず耳を休める時間を作る
という感じになりました。


ヴォーカリストさんの次に
耳に気をつけなければならないのは
レコーディングエンジニアさんもそうですねぇ~


実は、人間の耳というのは
構造上、20歳くらいをピークに
高音から徐々に
聴こえずらくなってしまう

という悲しい作りになっているんです…


なので、ほっといても年齢を重ねると
20000kHzから順に聴こえずらくなってきます。


ですから、ただでさえ衰えていく聴力
大音量で負担(ダメージ)を加えたら
”10代で難聴”ということにもなりかねません!


ワタクシも、もっと早くこのことを知って
10代くらいから耳のケアをしていれば…
という気持ちでレポートをまとめさせて頂きました。


発声や歌う方ばかりではなく
聴く方(耳)をもっとケアすると
スキルアップにつながると思います♪



今日の研究レポートはここまでです。