音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

歌は何から始めるか

今日は
歌は何から始めるか
について研究したいと思います。


もうすぐ4月になり
新しい年度がスタートします。


これをキッカケに
「何か新しいことを始めよう!」
と思っていらっしゃる人も多いと思います。


高校に入学される方でしたら
「音楽部に入って歌をやろう!」ですとか
高校・大学を卒業される方でしたら
「音楽で本格的にプロを目指そう!」など
多くの希望の光に満ちあふれている訳です。


しかし、やろうと決めたとしても
次に出てくるのが「何からやったら良いか…」
ということではないでしょうか?


いかがでしょうか?


とりあえず、ヴォイトレのため
スクールを探してみるですとか
とにかくバンドを組んでみるなど
色々な方法があるかと思います。


でもそこで、誰もが考えることが
将来に対しての保証
ではないかと、ワタクシは密かに思っています。


人間には
「分かっていても欲しい」
という欲求と言いますか
そういった気持ちが芽生えるそうです。


そのため、常に意識していないと
楽な方へ楽な方へ
安全な方へ安全な方へ

という感じで、自分を持って行くそうです。


いわゆる、保険とでも言いましょうか。


この場合の分かっているというのは
「将来に保証なんてある訳ない!」
ということで、誰にでも当てはまることです。


では、少しでも先ほど述べました
楽で安全な方へ
自分を持って行かない
ためには
何をしたら良いのでしょうか?


それは…
今の自分の器より
ちょっとだけハードルを高くした
レーニングを日々行うこと

これに尽きるとワタクシは考えます。


ちょっとだけというところがポイントです。


なぜかと申しますと
あまりハードルを上げ過ぎると飛べない
つまり、効果的ではない
ということになってしまうからです。


今の自分の力が、仮にレベル1だとしたら
レベル2くらいの難関
乗り越えられるような気がしませんか?


それが、一気にレベル10だとしたらどうでしょう?


乗り越えられる気がしないと思います。


これは、スポーツのトレーニングで
よく言われていることなのですが
実は、ヴォーカルのトレーニングでも
同じことが言えるそうです。


ワタクシは、ヴォーカリストという職業は
アスリートという職業によく似ていると考えています。


では、分かりやすく
ヴォーカリストのレベル1・2とは何か?
ワタクシなりの考えを書かせて頂きます。


レベル1というのは…
これから歌を本気でやってみよう!
という気持ち(決心)です。


この場合、ひとつ約束があります。


それは、自分で選んだ訳ですから
言い訳は絶対にしません!
と、自分に誓って下さい。


言い訳をするのとしないとでは
実力に天と地ほどの差が出てきます!


そして、レベル2というのは…
有り余るほどの基礎体力です。


アスリート同様、ヴォーカリストという職業は
身体ひとつで勝負する
という、過酷な世界を生きなければなりません。


基礎体力トレーニングを疎かにしていて
「歌が上手くならない…」と悩んでいる方がいましたら
先ほどお話しました、いきなりレベル10を目指す
というやり方をされていると思います。


思うというか、絶対されています!


ですから、何から始めるか?
ということをまとめますと…

 1、言い訳をしないと誓い決意をする
 2、基礎体力のトレーニングをする

この2点から始めることが良いと言い切れます!



今日の研究レポートはここまでです。


  MUSIC PLANETボーカルオーディション2018