音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

上手くではなく 伝えるための歌

実践的な歌唱論を学んでいく際に
上手くではなく 伝えるための歌
ということを本日は研究してまいります。


歌を一生懸命練習されている方々の中には
歌が「上手くないから感動させられない」
考えてしまっている方が多いそうですが…

確かに 感動させられている人の歌は
上手いのもありますが でも大切なのは
感動させられている人が伝えようとしてる
『その何か』をハッキリ持っていること

だとワタクシは長年の研究から感じています。


それだったら自分も伝えたいことがある!
思った方は その伝えたいことを具体的にして
どうやったら伝わるようになるかを考える…

上手さも伝えるための手段の1つだが
しかし 上手さは手段の1つだけであり
本当に大切なのは『何を伝えたいか?』
あなたにそれが無ければ あっても
具体的に相手に伝えられなければ
あなたの歌は人に何も与えられない

ので 歌はとても難しいとされている訳です。


ワタクシのレッスンを受けてくれている女性に
歌で人々を笑顔にしたい!笑顔になって欲しい!
と本当に心の底から思って練習しています…

だからこそ『笑顔にするために何をする?』
という ちょっと理屈っぽくなってしまう
部分もしっかりと基礎を固めながら考える

ことも 同時進行で指導している訳なんですね。
(本当に "上手い人" ならたくさんいます)


従って 本当の意味で感動する歌が歌える人は
『伝えたいことを具現化する力+技術力』
を身につけている人であり 上手さだけを…

追求するのは かなりズレてしまうので
本当に人を感動させられる歌を歌う人に
なりたいのであれば まず 伝えることを
具体的にまとめて そこをベースにし
そのベースを伝えられるための技術を
身につけている必要がある

というやり方が 理に叶っている訳ですね。


ちなみに、優しさや寂しさなどのひと言では
具体的に伝えたいことにならないです…♪



今日の教訓:
上手くなれば感動させられる!
そう思って練習するのも一理あるが
それよりも最終的に必要なことは
あなたが『何を伝えたいのか?』