音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

黒人バックビートを学ぶ

今日は
黒人バックビートを学ぶ
について研究したいと思います。


本日は、バックビートの神髄である
ブラックミュージックのジャンルから
絶対にリズム感の改善につながる
というアーティストをご紹介します!


まずはこのアーティストです☆

youtu.be


知っている人は知っている
(そりゃ当たり前ですねw)
Tower of Powerというアーティストです!


ご覧下さい!このグルーヴ感を!


途中のドラムソロでは
どうやって叩いているのか
わからなくなるような手の動きです。


キーボードソロだって負けちゃいませんし。


そして、最後にギターソロを弾いているのは
ギターの神様と言われている
”Carlos Santana” でございます!


まさに素晴らしいとしか言いようがない豪華な共演で
本場のバックビートが学べます☆


続きましては
こちらの映像でございます!

youtu.be


一時、缶コーヒー FIRE の CM にも出演されていた
Stevie Wonderでございます!


youtu.be


この人も凄い人でして
グラミー賞も受賞した経験もお持ちです。


歌も去ることながら
鍵盤の演奏力も定評がある
スーパーアーティストの1人でございます。


特に注目して頂きたいのは
最後の部分の止めるキメの部分ですね。


一見、簡単そうに止めているように見えますが
これが並大抵のリズム感ではキメられない
というアレンジになっているんです☆


そして、最後がこちらの映像です!



Jacob Collier featuring Take 6


アカペラ界では神の領域まで行っている
”TAKE 6”でございます!


Take 6 - So much 2 say (Full Album) 1990


TAKE 6 のライヴを
以前、六本木にあるビルボードにて
生で観る機会がありまして
彼らのパワーとその才能の豊かさを
実際に肌で感じることができました!


この映像を観ても「凄いなぁ~」となりますが
実際に生で彼らの歌声を聴いたら
凄過ぎて何も言えなくなっちゃいますよ☆


一緒に行った人にも
「あれ?全然ノッてないけど…どうした?」
っと、勘違いされちゃうくらいに
凄過ぎて脱帽するステージでございました。


人間って本当に凄いモノに触れた時って
動けなくなるんですねぇ(T▽T;)


という感じの映像をご紹介致しましたが
いかがだったでしょうか?


バックビートというモノは
黒人が発明(発案)された奏法(技法)なので
やはり黒人に学ぶのが正解
だとワタクシは強く思っております。


優れたリズム感の日本人もいらっしゃいますが
このブログをご愛読下さってる皆さんは
本日ご紹介したような
素晴らしい黒人アーティストたちから
バックビートの神髄を学ぶことを
強くお勧め致します!


本物から学ぶ
ということが1番近道ですからね♪



今日の研究レポートはここまでです。


music.jp