音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

1・2・3・4とは取らない(数えない)

実践的な 音楽・芸能 を研究しますが
リズム感を鍛えていくための練習のときに
1・2・3・4とは取らない(数えない)
について 本日は研究したいと思います。

※本日の研究内容は 練習するときには
どういうふうに練習をするかの方法論です。


さぁ!リズム感を鍛えましょう!と練習を開始
このとき メトロノームを用意して それに合わせ
シンクロするまで手を叩いたりして練習する…

一見 正しいようにも思えるんですが
それだと リズムに合わせて手を叩く
ということをしているだけで 実は…
リズム感の練習はしていないんです

ということに まず気付くことが大切ですね。
(リズムの練習とリズム感の練習は違います)


リズム感がよくなりたい人 は練習しますが
その練習方法って けっこうブラックボックスだと
思っているのは ワタクシだけでしょうか?

メトロノーム(リズムボックス)に合わせて
手を叩いたり 体を動かしたりするのは
確かに練習方法としては正しいですが
あと1つ重要なポイントがある!

ということにも気付いて練習をすべきですね。

※もしあなたが あまり成果を感じてないなら
  "練習方法ではない" と覚えて下さい!


大切なのは リズムが合ってることもですが
ちゃんとリズムの裏を感じて取れているか?
バックビート(2拍・4拍)と同時に その裏拍…

1・2・3・4 と頭打ちで感じるのではなく
1と2の間にある『・』の部分を感じて
リズムを取ることができているか?

ということが 本当に身になる練習なんです。
(なので "ただの練習" では意味がない!)


どんなに練習をたくさん重ねたとしても
「何かイマイチうまくならないんだよなぁ~」と
感じていたり 最近マンネリ化してしまってるなら

完全にただの練習 つまり練習という
作業になってしまっている可能性が高く
まったくあなたの身になっていないため
しっかりと このポイントを押さえてやる

というのが リズム感アップの近道ですね!
(何事もポイントを踏まえてやりましょう )


ちなみに、歌の善し悪しは本当にリズム感で
決まってしまうので徹底的に鍛えましょう♪
(プロとアマではまずリズムが違います )



今日の教訓:
リズム感は練習をすればいい!
っという訳ではなくて リズムの感じ方
つまり 裏拍をちゃんと感じながら
練習を重ねないと意味がな~い!!