音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

リズムを数えちゃいけない理由とは

リズム論 という超重要なテーマの中から…
リズムを数えちゃいけない理由とは
ということを一緒に研究していきますね。


まず この『音楽芸能ブログ』の目的は
音楽や芸能活動を…「お仕事にしたい!」
と思ったら "何をしたら良いのか?"
ということを研究していくので

これから本格的に音楽活動を始める
演技やお喋りなどの芸能活動をする
という人

もう始めて何ヶ月・何年か経つのだが
なかなか前に進んでいるようには…

と感じている もしくは実感しているなら
是非とも一緒に研究してもらいたいです。


"リズム感を向上させたかったら数えないこと"
というのが "ワタクシのメソッド" なんですが
じゃあ どうして数えちゃいけないか? と言うと

リズムを"1・2・3・4"と数えてから
"音に合わせて身体を動かす(歌う)"と
必然的に "ダウンビート" を取って
"アップビート" を取ることが困難になる

ため リズムにキレ が出なくなります。


理由は "数える動作に持ってかれる" ためで
1・2・3・4 と "意識して数えること"
"ダウンビートを刻んでいる" ため 跳ねる系の
アップビートが取れなくなってしまって

周囲から観ると 『リズムが重い』 とか
『動きにキレがない』 などの原因になり
歌だったら音程はあっているんだけど
なぜか上手く聴こえない… ダンスなら

振りはあっているんだけど なぜだか
ダンスがカッコ良くない…ことの原因

になるため "アップ習得" が必須となります。
("ダンスが重たい" というのも同様の理由です)


つまり "最初に数える" という行為を行うと 脳は
勝手に "ダウンビートを刻んで" その命令信号を
"身体に送るようになってしまう" ため 数えると…

ビートが完璧にコントロールできないと
なおさらアップビートに切り替えることが
できないため "リズムにキレがない" と
観た感じと聴いた感じ "ダサい" ため

しっかり理解し 『数えるじゃなくリズムは取る』
という意識を高めビートマスターになりましょう。


ちなみに、アップとダウン という概念があり
"音楽的な概念とダンス的な概念で違いがある"
ため またレポート で発表させて頂きます♪



本日の研究成果:
リズムを数えちゃいけない理由は…
1・2・3・4と数えてから歌い出すや
踊り出したりすると 必ずと言えるほど
ダウンビートになってしまう人が多い


ディフィンドフューチャー