音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

感性はどのようにして磨いていくのが良いか

アーティスト論 というテーマの中から…
感性はどのようにして
磨いていくのが良いか

という研究をしていきます。


感性を磨く ということを耳にしますが
『感性を磨くとは何か?』というと…

感性を磨くというのは つまり
感覚を研ぎ澄ますことであって
同時に多くを気付ける人になる

ことが「感覚を磨く」ということですね。


視覚を磨く というのは、単純に
「視力を善くする」ことではなくて…

左右のバランス感覚の判断や
微妙な色使いの判断ができる

色彩感覚やバランス感覚
敏感になることを指しています。


聴覚を磨く というのは、これも単純に
「聴力を善くする」ことではなくて…

たくさんの音が鳴っている中で
鳴っている特定の周波数の音を
聴き分けられるようになることや
音量や音圧などのバランス感覚

敏感になること によって
耳の感性は豊かになってまいります。


あと あまり耳にしませんが
実は 肌感を磨く
ことによって…

現場で感じ取ることができる
感覚的な情報量が増えていき
結果として 多くを得ることができ
どんどんスキルアップにつながる

ため『視感・聴感・肌感』を重視して磨き
アーティストとして2倍も3倍もレベルを
上げていくことに専念しましょうね。


ちなみに、料理人を目指す人
味覚だけではなく嗅覚も一緒に
感性を磨いていく方が成功する

ため、味覚と嗅覚はセットで磨きます。


本日の研究成果:
感性は何をどのように磨くと
アーティストとしてステップが
上がっていくのか?を 今回の
研究によって学ぶことができた