音楽芸能ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート

芸能活動(特に音楽活動)に役立つ情報を 無料公開中!

強弱がリズムに与える影響を知る

実践的な 音楽・芸能 を研究しますが
平らにリズムを取っているよりも 若干でも
強弱がリズムに与える影響を知る
ということを本日は研究してまいります。

※本日の研究内容は もしリズムが悪いと
言われてしまったら強弱を付けてみるです。


リズム感が悪い方々の共通点(癖)の1つに
クリックや音楽のリズムをちゃんと聴かない
聴いてると言っても それは聴いてるフリで

本来ならスピーカーから聴こえてくる
音楽の中に正解が全てあるのに
ご自分の頭の中で何とかしようとし
結果 どうにもならなくてヘタクソ!

という現象が多くのところで起こっています。
(コレを 聴きたいように聴く病 だそうです)


全ての答えは音の中にある! というのは
実際に本当のことですので 勝手に考えず
まずは 流れている音楽を何度も何度も…

ご自分が思っている以上に聴き込み
もう トラウマになるくらい練習する

と逆効果になりますのでご注意下さい!

※ただ それだけ聴いていれば 自然と
  "コツ" が身体に染み込んできます。


何度も何度も聴き込む際に 強弱にも意識し
強弱があることによってリズム感の変化は
いったい全体どうなっているのかも聴けば

リズム感の訓練だけではなく それは
ご自分の音楽的なレベルもアップする

ので それほど強弱というものが重要です。
(つまり "何にせよ強弱" という訳です)


もし ご自分で「リズムが…」と悩んでいるなら
今日から強弱を付けてリズムを取ってみると
付け焼刃的な考えかもしれませんが 周りは

「アレ?○○さんリズム感いいじゃん」
ということになってしまうので 是非とも
強弱を意識してリズム感練習をする

というのが ぶっちゃけ裏技的な方法ですね。


ちなみに、同じレベルの人が居たとしたら
強弱がある方の人がうまく聴こえます♪
(疑うなら実際にやってみて下さい)



今日の教訓:
もし あなたがリズムで悩むなら
悩んでいる時間がもったいないので
リズムに強弱をつけてみるべし!